-
2025.09.08
EmEditorの便利な使い方
字幕制作において、テキスト情報の修正等、このエディタを使うと簡単にできます。
https://jp.emeditor.com/text-editor-features/history/emeditor-free/
「おこ助Pro3」の書き起こしモードにコピーして、字幕のハコ割を簡単にする方法です。
-
- テキストをコピー
-
UDトークログ、台本など、テキストをコピーしてください。
-
- 置換メニューを選択
-
「置換」メニューを選択してください。
-
- 「正規表現」を選択
-
「正規表現」を選択してください。
改行など、様々な正規な仕様を選べます。
-
- 「。」のあと、改行を2回入れる
-
検索「。」
置換「。\n\n」と入れる。
-
- 入力確認
-
-
- 全て置換する
-
-
- 結果
-
空行が入るため、このまま「おこ助Pro3」書き起こしにコピーする。
空行が「ハコ」となるため、空行を入れる手間が省ける。
・UDトークのログ
・映画や演劇の台本
等、テキストから字幕制作をする場合、この方法だと作業が早くなります。