字幕(音声ガイド)制作の基本的な使い方です。

  1. インストール

    「リハーサル映像」を同期する等、フル機能を使う場合、PCの環境の確認が必要になります。


    サイトの手順に沿って、インストール願います。

  2. 基本操作
    1. 起動
    2. 映像(音声)ファイルを開く(必要な場合)
    3. 名前を付けて保存
    4. 文字起こし(台本読み込み)
    5. 字幕内容の編集

    サイトの手順に沿って、操作願います。
    *サイトでは時間情報の入力方法が記載されていますが、ポン出しであればこの工程は不要です。

  3. 誰のための字幕ですか?

    聴覚障害者用字幕であれば、

    1. 読みやすいですか?
      (ハコ割り、改行位置、は適切ですか?)
    2. 難しい漢字にルビはありますか?
      (自動ルビ振り機能で簡単に全ルビ可能)
    3. 誰が話しているか分かりますか?
    4. 必要な音は全て字幕になっていますか?

    おこ助Pro3には、字幕に色を付けたり、斜体にしたり、位置を工夫する等、字幕表示における全ての仕様に対応しています。

誰のための字幕なのか?
最後に確認しましょう。

コメントを書く

下記項目すべて入力のうえ、コメントしてください。

関連記事